昨年の春から取り組んできた
宇野駅のリニューアル工事が完成しました。
せとうちパレットプロジェクトでは、基盤となる広域周遊ルートを構成するため、観光拠点となる駅の改良を進めています。直島、小豆島等の瀬戸内の島々への玄関口であり、観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」の終着駅でもある宇野駅(宇野みなと線)は、アート鑑賞を目的とする国内外からの多くのお客様にご利用いただいており、昨年春以降順次リニューアルを進めてきました。この度、「おもてなし映像」の放映設備が新たに稼働し、一連のリニューアル工事が完成しました。
イタリアのアート作家 エステル・ストッカー氏が手掛けた駅舎外観。
岡山駅を起点に、岡山県の宇野、広島県の尾道、香川県の琴平など、瀬戸内エリアを巡る観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」
縦3.4m、横5.8mのスクリーンに瀬戸内を旅する映像が紹介されます。
7カ国語の「歓迎」の言葉で、皆様をおもてなしいたします。
駅構内からの様子。
これまでの改良内容
・2019年3月 ICOCAエリア拡大、宇野みなと線(茶屋町~宇野)で交通系ICカード使用開始
・2019年4月 宇野駅構内に玉野市が運営する観光案内所がリニューアル
・2019年9月 トイレリニューアル(洋式化、多機能型トイレ改良)
・2020年3月 改札内に待合室新設
新しく設置された快適な改札内待合室。
ぜひ、新しくなった宇野駅から、瀬戸内の旅をお楽しみください!
INFOMATION
◆宇野駅
- 路線
- 宇野みなと線
- 住所
- 岡山県玉野市築港1丁目1